平成28年度東京都助成事業の概要が公表されました。7.以降は未定です。
ここでは、1月29日に開催された説明会より、ポイントをお知らせします。
助成事業の詳細は、東京都中小企業振興公社のホームページをご覧ください。
1.製品開発着手支援助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
開発の初期段階のアイデアや構想の技術検証に必要となる原材料の調達、他企業・大学・試験研究機関等への機能試験評価等に要する経費の一部を助成 | H28年7月1日 ~ H29年6月30日 |
100万円 (申請下限額10万円) 1/2以内 |
H28年4月18日~5月13日 (締切日必着) |
※社外資源を活用した事業検証が必要なため、委託・外注費の形状が必須です。
2.新製品・新技術開発助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
実用化の見込みのある新製品・新技術の自社開発を行う都内中小企業者等に対し、その研究開発経費の一部を助成 ①新製品・新技術の研究開発 ②新たなソフトウェアの研究開発 ③新たなサービス創出のための研究開発 |
H28年4月1日 ~ H29年12月31日 |
1,500万円 1/2以内 |
事前エントリ H28年2月1日~3月28日 |
申請書事前提出 H28年5月9日~5月13日 (郵送期間) |
※事前エントリでは、3月28日までにインターネットで申請予約したうえで、申請書も送付する必要があります。
※②では、ソフトウェア開発にかかる直接人件費も助成対象にできます。
3.ものづくり企業グループ高度化支援事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
成長分野への参入や海外展開を目指して、開発・生産・販路開拓を行い、基盤技術の高度化に共同で取り組む経費の一部を助成 | 交付決定日H28年8月1日予定) ~ H31年1月31日 |
5,000万円 1/2以内 |
H28年2月22日 ~ 4月11日 |
4.市場開拓助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
開発した新製品・サービス等の販路開拓のため、国内外の展示会等への出展及び広告掲載に要する経費の一部を助成 | H28年4月1日 ~ H29年6月30日 |
300万円 1/2以内 |
H28年2月22日 ~ 4月11日 |
※平成25年4月1日以降に、東京都または東京都中小企業振興公社による支援事業で一定の評価を受け、または事業の完了等をしている必要がある。
5.成長産業分野の海外展開支援事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
成長産業分野における優れた技術・製品等の販路開拓のため、海外の展示会等への出展及び広告掲載に要する経費の一部を助成 | H28年7月1日 ~ H29年9月30日 |
300万円 1/2以内 |
H28年2月22日 ~ 4月11日 |
※すでに製品が出来上がっていることが必要です。
6.東京都商店街パワーアップ基金事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
中小企業やNPO法人等が商店街と協力して実施する商店街活性化のための事業に対して、また、商店街の会員がこれらの事業を行うために法人を設立する場合、経費の一部を助成し、助言を行う専門家を派遣。 | 交付決定日(H28年8月1日予定) ~ H30年2月28日 |
2,000万円 1/2以内 |
H28年2月22日 ~ H28年5月27日 |
※今回より、連携商店街の総会または理事会の承認となりました。
7.小売商業後継者育成・開業支援事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
既存店舗の後継時及び開業時の店舗改装・新装等における経費及び技能の習得にかかる経費の一部を助成 | 交付決定日から1年間(毎月受付) | (1)店舗新装・改装に要する工事、設備・備品購入・広告宣伝費 100万円 1/2以内 (2)技能等習得研修参加費 6万円 10/10以内又は1/2以内 |
H28年4月1日 ~ H29年1月16日 |
※創業融資のタイミングを考えて申請してください。
8.海外展開技術支援助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
自社の製品等を海外市場で販売するために必要な海外規格への適合やISO等の認証取得に要する、経費の一部を助成(平成27年度の場合) | 未定 | 500万円 (下限額50万円) 1/2以内 |
未定 |
※すでに完成している試作品または、完成品に対する助成です。
9.試作品等顧客ニーズ評価・改良支援助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
都内中小企業が自社で開発した製品等の顧客ニーズの把握及び把握した顧客ニーズに基づく改良に要する経費の一部を助成(平成27年度の場合) | 未定 | ニーズ評価 150万円 (展示会75万円、市場調査75万円) 製品改良 500万円 (助成下限度額50万円) 1/2以内 |
未定 |
10.先進的防災技術実用化支援事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
防災力の向上に資する優れた技術・製品等の実証試験や改良など、実用化に係る経費を助成する他、改良後の普及促進も支援する。(平成27年度の場合) | 未定 | (1)改良・実用化等の経費助成 1,000万円 2/3 (2)先導的ユーザーへの導入費用助成 200万円 1/2以内 (3)展示会出展・広告費の助成 150万円 10/10 |
未定 |
※助成対象となる技術・製品等の分野が定められています。
11.地域資源活用イノベーション創出助成事業(地域中小企業応援ファンド)
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
東京の魅力向上や課題解決に向け、中小企業者等が取り組む試作品・新サービス開発・販路開拓・市場化に要する経費の一部を助成するほか、「地域応援ナビゲータ」による継続的支援を実施(平成27年度の場合) | 未定 | 800万円 1/2以内 |
未定 |
12.次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業
事業内容 | 助成対象期間 | 助成限度額 助成率 |
申請受付期間 |
2020年に「世界一の都市、東京」を実現するため、都市課題の解決に役立つ中小企業等が行う技術・製品の開発等に関する経費の一部を助成(平成27年度の場合) | 未定 | 8,000万円 (助成下限額800万円) 2/3以内 |
未定 |
※他企業・大学・公設試験研究機関との連携が必要です。